2020年1月、作り味噌を食卓に(味噌作り体験)糀和田屋 × KAMIMACHI さんのワークショップに参加させて頂き、とても楽しかった~!と教室やブログで報告したところ、やってみたい!と言う声を頂きまして、2020年3月に郡山市内にて、味噌作り体験教室を開催しました。
今回も講師は「糀和田屋」の発酵ソムリエであり味噌製造一級技能士の三瓶正人先生にお願いしました。奇しくも開催日は3月11日。味噌を仕込む前に、ちょっとだけ東日本大震災の当時の様子を麹和田屋さんの社長から伺いました。
約250年にわたり地元の農家さんの作った米、豆を預かって味噌や醤油に加工して各農家さんの木桶に仕込んでまわっていたのですが、原発事故による影響でめっきりと減少しました。と…。また地元のお味噌をお孫さんたちに~と、送っていたなんて方からの注文も激減と…。そして、何より直接買上してきた穀物を買うことが放射能検査によって出来なくなって、生産者さん達との関係が崩れてしまった事が辛かった。と、お話されてました。あの日から9年…。
参加者さんの想いもそれぞれに味噌作りスタートです!!
前回の様子は↓
【食レポート】味噌作りワークショップと味噌・醤油祭り
甘さげ作りとお味噌作り。
世界一簡単な甘酒を先に作ったら少し早く飲めるかも~と言う事で、今回は甘酒を作ってからの味噌作りです!
早速味噌作り開始!!今回参加された方はベテランの主婦の方も多く、また食通の方も多い中、味噌作りは初めてと言う方も多々。皆さん麹の香りにうっとりしながら、楽しい~!!や、思いのほか体力いるね~?!など声が聞こえる中、先生に質問しながら、着々と味噌作りは進み、あっという間に樽に仕込み完成です!!
インスタント味噌汁とねこまんま
味噌作りが終わったところで、試食タイム!!
今回仕込んだお味噌は、麹和田屋さん大吟仕込のお味噌と同じ分量なので、試食で頂いたお味噌と同じ?味になるはず?なのですが?!皆さんこれと同じ味になるのかなぁ?と、わくわく度数も上がる中、販売されているお味噌を使って、鰹節を削り、即席みそ汁!を作りました。作ったと言いましても、鰹節削って、味噌入れて、お湯入れて、どんなにゆっくりの方でも1分かかってません。なのに、こんなに美味しいお味噌汁が出来るんだ~!!と、シンプルながらも、本当の美味しさを再発見した方も多く、中には感動しました〜♪との感想も。そして、皆さん、自分の作ったお味噌で飲むのも楽しみだね〜!!と笑顔いっぱいにお話しされてましたのがとても印象的でした。
鰹節削りも皆さん楽しい~!!楽しい~!!と大人の皆さん盛り上がりましね!!中には昔やったね~懐かしいね~!?と言う方から、初めてです!と言う方まで。シンプルながらも3つの楽しみが!!削る楽しさ、香りを楽しみ、そして美味しさを楽しむ!これは体験した方しか分からない事だと思っております。
麹和田屋 社長さんからも鰹節削りで鰹節を削って改めて、シンプルに美味しいご飯と味噌と鰹節だけでも、食べると凄く身体が喜んでいるような感覚がしました!と嬉しいコメント頂きました。
味噌作り教室に風呂敷包み(鰹節削り器)持参で行ったのは、鰹節を削って美味しいお味噌で、お味噌汁を飲みたかったからではありますが、私の想像以上に皆さん喜んで下さって、本当の美味しさの感染力ってすごいな~と私自身も改めて気づかされる事がたくさんありました。
私が愛用している「鰹節削り器」について。
昔から住んでるお家なら、どこかにあったわ~と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか!?写真左側から実家に眠っていた「鰹節削り器」押さえが付いる引き出し式。押さえは鰹節が小さくなった時に使うのであろう、内側に細かい釘のようなものがついておりますが、なかなか使いこなすのは容易ではありません。そして、こちらの鰹節削り器の刃はSK材。引き出し付きとあって、高さもあり、少しかさばります。引き出しの中に鰹節をしまっておけるのは良いのですが、棚にしまってしまうと忘れる!そして出して置くとちょっと邪魔と言う事で、キッチンの棚の中に放置されていた代物です。
写真手前のミニサイズは、ミニですが本物です!手のひらにおさまるお手軽サイズではありますが、しっかり削れます。コレと味噌を持ち歩いたらホテルでもインスタント味噌汁が飲める!と言う優れもの!!とは言え刃物なので、飛行機移動の際は手荷物に入れぬようお気をつけ下さい!中にはこちらでチーズなどを削る方もいるとか!?
そして、台屋さんの鰹節削り器 ウォルナット×別注青紙 ブナ×別注青紙 刃は同じなのですが、外側の木の素材が異なります。台屋さんでは鰹節削り器を出荷する際、試し削りをしてから出荷されているので、梱包された商品の中に実際に削った鰹節が入っています。食べないで下さい。と書いてあるのですが、箱を開けて瞬間に、こんな鰹節が削れるんだ~と思うとそれだけでテンションが上がります!!
でも、試し削りって本当に大事なんだなぁ~と思いました。鰹節削り器買ったけど、うまく削れないの~と言う声を時々頂きます。うまく削れない=やらない!放置。となる方が多いのも事実。ので、鰹節削り器を購入する際は、お値段だけでなく、その辺もチェックされても良いかもしれませんね!?あと、刃の素材とか!!もちろん調節すれば使えるのですよ!でも、それが自分でうまく出来ないとかってなると皆さん億劫になるんですよ。
刃の選び方については、台屋さんに鰹節削り器の選び方”刀の子孫?鉋刃の鋼の種類から”から確認頂くと分かりやすいと思います。そして、新発売 「かつばこブラシ」~鰹節削り器のおそうじに~とあったのですが、その時は気にとめず、、、後になって発注!使ってみて分かりました!!かつばこブラシが需要?と言う事が!!ブラシがある事で無駄なく頂けます!!そして、デザインも素敵なのが嬉しい~♪
味噌作り教室鰹節体験から思う事
鰹節削りを体験した方は、「何これ!簡単!美味しい!そして安い!家ですぐやりたい!」となる方が多いです。これは体験したから思える事だと思います。ダシ取るの大変よね~とか、花かつおって高いよね~とか、世の中には様々なダシの素があります。それが本当に美味しく、安全なのか?!美味しくても高いと家庭料理では続かない場合が多いと思います。でも、ただただ安いという理由で、偽物と本物を同じ土俵に置いてしまってはいけません。お味噌も同じです。高いと言っても、お味噌1㎏家族4人で何日で食べますか?と。毎日の事だから安く!とは言え、毎日の事だから、カラダに蓄積されると言う事も忘れずに。
もちろん私もたくさんの方から教えて頂き今に至るのですが、私自身は、化学調味料や添加物の多い食事をすると、アレルギーがひどくなることが分かりました。毎日食べるものを変えるだけで、こんなにも楽になるのであればもっと早く知れば良かった~と!毎年花粉症の時期に思います。もちろん個人差はありますが、何より美味しい!!ってすごく贅沢な事なんですよ!!高級ダシを使って作ったお味噌汁より即席みそ汁の方が美味しかったりします。そして土台は家庭料理と言う事!家で食べる料理は美味しいのが一番!!映えなくても美味しいのが一番!!そして安全なもの。子供たちに食べてもらうと本当に美味しいものなのか分かります。鰹節もおやつ代わりにパクパク食べます。『麹』も『鰹節』も日本にしかないもの、そんな日本にしかない食文化の良さと、シンプルながらも美味しい「食」これからも探しながら味わっていきたいと思いました。
※当ホームページに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。
コメントをお書きください